必要に応じて、ロータリーエンコーダやコネクタ、出力軸形状などのご要望を申し付け下さい。
また、カタログに掲載されていない商品も多数ございます。OEM開発も承りますので、お気軽にお問合せ下さい。
◇ 最適な選定を行うには電源、制御、運転条件等を考慮の上、コアレス、コアード、ブラシレスのいずれかのモータを選定する必要があります。弊社にて選定を希望される場合、下記条件をご確認の上、弊社営業まで問合せ下さい。
◆電源の条件
・使用電圧範囲、整流電源or バッテリ、電流制限の有無
・PWM、電圧変動等の制御の有無
◆運転条件(連続、断続、正逆、駆動時間、ロック、ショートブレーキ)
◆環境状態(温度、雰囲気など)
◆減速機、ロータリーエンコーダ(磁気式,光学式)も含めた寸法制限
◇ ここからは、お客様からご要望される基本的なパラメータから、モーターと減速機を選定する手順をご説明します。
供給電圧 U=12V
定格回転数 Nr=90min-1
定格トルク Tr=40mNm
サイズ(径・長さ) φ16mm以下、長さ50mm以下
必要に応じて、最大電流制限を設定してください
モーターから選定
1.モーター出力
お客様がアプリケーションで必要とされる、トルク・回転数からモーターの出力(W)を計算して下さい。
減速機を使用される場合は、減速機の効率を加味した出力のモーターを選定する。
90min-1 を狙う為、モーターの回転数を9000min-1、減速比は1/100 を選定すると仮定し、効率を含めた出力を算出します。(スパー減速機5段の場合:59%)
2.電圧・サイズ
モーターに供給される電圧と、サイズ(径・長さ)及び上記で計算したモーター定格出力以上になるよう考慮した上でモーターを最終選定して下さい。
選定機種:コアレス SCR16-2502(12V、0.71W)
外径φ16mm、長さ合計42.55mm
3.減速機選定
定格許容トルク、サイズ(径・長さ)を考慮し、減速機を選定します。
(減速機の定格許容トルクを超えない範囲でご使用願います)
回転数、許容トルクの合わせ込むため、減速比を選定して下さい。
選定機種:RA-16R 1/97(定格許容トルク49.1mNm,効率59%)
サイズから選定
お客様の製品設計上でモーター又はギヤードモーターのサイズが制限される場合や
お客様にて現在モーター又はギヤードモーターを使用されており、代替の製品をお探
しの場合等もサイズからご選定下さい。
1.サイズから概略選定
ギヤードモーターのサイズ(径・長さ)から概略選定してください。
選定機種:コアレス SCR16-2502(12V、0.71W)
選定機種:モーター/ SCR16-2502(コアレス)
外径φ16mm、長さ合計42.55mm
2.減速比選定
モーターに印加する電源電圧をご確認頂き、ギヤードモーターの仕様から許容定格
トルクと定格回転数を参考に減速比を選定下さい。
(ギヤードモーターの定格トルクよりも、実際に使用されるトルクが低くなるようご注意下さい)
SCR16G-SR2502A-12 減速比1/97
89.7min-1,44.9mNm